大阪で髭の医療脱毛をした方の口コミまとめ!
毎日のヒゲ剃りの煩わしさから解放されたいと「髭の医療脱毛を受けたい!検討している!」という方も多いのではないでしょうか?
でも、永久脱毛と言えば
「痛そう」
「ヒゲがなくなっても、今後後悔しない?」
などの不安もあり、なかなか踏み切ることができずにお悩みではありませんか?
そこで、本日は髭の医療脱毛での後悔パターンと実際に大阪で髭脱毛をした方の口コミについてご紹介していきます。
髭脱毛して後悔しない?
髭の医療脱毛をする際、後悔につながる可能性がある「デメリット」について見ていきましょう。
永久脱毛で髭が生えてこない
永久的にヒゲが生えてこないと、
・ヒゲスタイルを楽しめない
・ヒゲ好きの女性に応えられない
などの心配がありますよね。
医療脱毛により、一度完全に脱毛された毛は永久的に生えてきません。
ですが、毛には毛周期があり「成長期」の毛しか脱毛は行われませんので、一度の施術では成長期である10~20%の髭にしか効果がないということなんです。
ですから、
・髭が薄くなる 1~4回
・髭全体の毛量を減らす 5~6回程度
・ツルツルにする 10回以上
と、施術回数により、髭の濃さが変わってきます。
ツルツルはイヤという方は、脱毛回数を少なくすることでヒゲを残しつつも髭剃りが楽になる程度に調整することも可能です。
脱毛を受けながら5~6回のコース終了時に、まだ続けるのか今後について判断するのも一つの方法です。
医療脱毛は痛みが強い
医療レーザー脱毛の施術中は、一般的に「輪ゴムでバチンとはじいたような痛み」を感じます。
痛みの感じ方はもちろん個人差はありますが、ヒゲやメンズVIO脱毛は特に痛みを感じやすい部位と言われています。
実際に受けてみたら「かなり痛かった」という感想も少なくはありません。
麻酔の使用を選択できるクリニックもありますので、痛みに敏感な方は事前に確認することをおすすめします。
一旦ヒゲが濃くなることも
まさかの泥棒髭(どろぼうひげ)
脱毛を始めると、脱毛前よりヒゲが濃くなることがあります。
「泥棒ヒゲ」とも呼ばれるこの状態は、脱毛後にヒゲが膨張して濃く見えたり、肌の炎症によりヒゲの色が目立ってしまうために起こります。
全ての人がこのような状態になるわけではありませんが、施術後7~10日を過ぎるとヒゲが自然に抜け落ちるので濃い状態が解消されます。
泥棒ヒゲ化した際は、気になるからと言って自分抜くことはNGですので、抜け落ちるまで我慢し、その間はマスクや丁寧な髭剃りでカバーしましょう。
硬毛化
医療レーザー脱毛では、硬毛化というリスクがあり、レーザー照射前よりも毛が濃くなることがあります。
はっきりとした原因は解明されていないのですが、産毛に対して照射した際に起こりやすい傾向があります。
ただし、硬毛化が起きてもその後しっかり照射を繰り返すことで脱毛はできますので、心配はありません。
ヒゲが濃くなったと感じたら、その旨医師に伝えるようにしましょう。
脱毛期間中の肌トラブル
脱毛期間中は、レーザーの熱により肌にダメージを受けますので、以下のような肌トラブルが起きることがあります。
・肌がほてる、ヒリヒリする
・軽いヤケド
・毛嚢炎(もうのうえん)、吹き出物
・肌荒れ
肌トラブルが起きた際に、しっかりケアしてくれるクリニックで脱毛を受けることが大切です。
さらに、脱毛中は肌が敏感な状態になっており乾燥しやすいため、施術後の保湿対策をしっかり行うことで、肌トラブルを軽減することができます。
脱毛期間中の日焼けNG
脱毛期間中は、日焼けすることができません。
レーザー脱毛は、黒い色素に反応して脱毛する仕組みですで、日焼けしている肌ではヤケドの危険性があるためなんです。
ですから、脱毛期間中は日々日焼け止めでの対応はもちろん、屋外での活動も注意が必要となります。
ただし、「メディオスターNeXT PRO」など、一部の脱毛機であれば、日焼けした黒い肌であっても脱毛が可能となります。
仕事や休日を含め、日焼けは避けられないという方は、黒色の肌でも脱毛できる機器を導入しているクリニックを選ぶことをおすすめします。
デメリットよりメリットが大きいヒゲ脱毛
さまざまなデメリットをご紹介しましたが、それでもヒゲ脱毛をしたいと思えるほど、メリットが大きいと感じる人が多いのも事実です。
ヒゲ脱毛をするメリットとしては、
・毎朝の髭剃りが楽になる
・髭剃りにかかる費用がなくなる
・シェービングによる肌トラブルが軽減される
・肌がキレイになる
などがあげられます。
毎日の時間の節約は最も嬉しい利点ですよね。
その他にも、ヒゲが濃くて青髭化している方であれば、スマートな見た目に変われることも大きなメリットと言えますね!
デメリットは対策が可能なことも多いので、それらも把握した上で決めることが大切です。
大阪で髭の医療脱毛をした方の口コミ
大阪で実際にヒゲの医療脱毛をした方の口コミについてチェックしていきましょう!
髭脱毛の効果に関する口コミ
髭脱毛の効果は、回数の少ない施術でも感じる方もいれば、何度も照射を重ねることで薄くなることを実感する方など効果の出方は人それぞれです。
こちらの方は、6カ月かけて徐々にヒゲが薄くなってきています。
<施術から6か月後のレポート>
だんだん薄くなっているので、嬉しく思っています。
とても満足しています。今後ツルツルになるのが楽しみです。(一部省略)
こちらの方は、ヒゲ処理の回数が減っているようです。
<施術から7週間後のレポート>
毎日のヒゲ処理をしなくてよくなりました。肌を痛めることも無くなり、快適に過ごせるようになりました。(一部省略)
こちらの方は、髭剃りが楽になり、肌荒れも改善しています。
<施術から4週間後のレポート
髭剃りが大変楽になり、時間が掛からなくなりました。あと肌荒れも以前より少なくなりました。(一部省略)
髭脱毛の痛みに関する口コミ
痛みは個人差が大きく、我慢できる程度の方、激しい痛みを感じる方がいます。
ただし、蓄熱式の脱毛機はかなり痛みが軽減されているようです。
こちらの口コミでは、我慢できる痛みだったようです。
脱毛なので、多少の痛みはありましたが、我慢できました。(一部省略)
こちらの方は、激痛だったようです。
濃いせいか凄く痛かったです。特に鼻下は激痛でした。(一部省略)
こちらの方は、痛みは感じたものの慣れてしまう程度とのこと。
蓄熱式の顔脱毛10回コース。
ヒゲの濃い部分はジリっと僅かな痛みはありましたが、すぐに慣れました。一回、20〜30分程度でした。(一部省略)
こちらの方は、麻酔なしでも問題ないほど痛みは軽かったようです。
顔全体にレーザーを当てていく施術方法です。事前のカウンセリングにおいて、蓄熱式医療脱毛は従来の脱毛に比べて痛みはかなり少ないとの説明を受けていましたが、確かにその通りでした。
私はかつてエステで光脱毛を受けていましたが、その時と比べても、痛みは格段に軽減されていると思います。
医療脱毛の際に行われると聞いたことのある麻酔は必要ない、ですね。
時間は20分くらいか、と思います。(一部省略)
髭脱毛後の肌トラブル等に関する口コミ
施術後の経過に関する口コミです。
こちらの口コミでは、保湿をしっかり行い特に問題なく過ごせたようです。
保湿を十分にというアドバイスの元、実践したら特に肌に問題はなかったように思います。
(一部省略)
こちらの方は、肌の炎症を抑えるため塗り薬で処置しています。
日焼け対策にも注意していることがわかります。
施術後、肌に赤みが出るので、冷却、炎症止めの薬を塗って頂きました。アフターケアの方法等については、クリニックより指導をして頂きました。施術後2~3日は肌が乾燥していたので、保湿をしました。あと日焼けをすると、施術が受けられない可能性もあるので、日焼けには特に注意をしました。(一部省略)
こちらの方は、赤み、乾燥の他、一時的に髭が濃くなることを体験しています。
肌の赤みは翌日には引いたものの、2日〜3日は肌の乾燥が続いた。
それと一時期ヒゲが濃くなった気がしたが、1週間もすれば元に戻った。
アフターケアとして、赤みが続く場合に塗るクリームをもらったが、赤みは治まっていたのと成分がステロイドだったのでのでほとんど使うことはなかった。
代わりに日々使っている化粧水をこまめに使った。(一部省略)
まとめ
ヒゲ脱毛のデメリットと大阪で髭の医療脱毛をした方の口コミをご紹介しました。
髭の医療レーザー脱毛はデメリットもありますが、それ以上にメリットを感じている人も多いようです。
特に肌の弱い方、痛みに敏感な方はレーザー脱毛を受けるうえでの懸念事項を、事前にしっかり医師に相談しましょう。